2008年5月15日木曜日

I Found The Phrase To Every Thought

I found the phrase to every thought
I ever had, but one;
And that defies me,--as a hand
Did try to chalk the sun

To races nurtured in the dark;--
How would your own begin?
Can blaze be done in cochineal,
Or noon in mazarin?

Emily Dickinson

私は考えを表現できたが

私は考えを表現できたが
今まで、でも一つだけ
どうしても不可能なのが―
太陽を彩色して見せる

暗闇の中で育った種族に―
あなたならどうします?
輝きはコチニールで描き
昼はマザリーンにする?

エミリー・ディキンソン
For Each Ecstatic Instant

For each ecstatic instant
We must an anguish pay
In keen and quivering ratio
To the ecstasy.

For each beloved hour
Sharp pittances of years,
Bitter contested farthings
And coffers heaped with tears.

Emily Dickinson


恍惚の瞬間のために

恍惚の瞬間のために
支払う苦悩
急峻で震えるような
恍惚との比率。

待望の時間のために
艱難辛苦の薄給
辛い一銭の遣り繰りで
涙を貯える箱。

エミリー・ディキンソン
One Need Not Be A Chamber To Be Haunted

One need not be a chamber to be haunted,
One need not be a house;
The brain has corridors surpassing
Material place.

Far safer, of a midnight meeting
External ghost,
Than an interior confronting
That whiter host.

Far safer through an Abbey gallop,
The stones achase,
Than, moonless, one's own self encounter
In lonesome place.

Ourself, behind ourself concealed,
Should startle most;
Assassin, hid in our apartment,
Be horror's least.

The prudent carries a revolver,
He bolts the door,
O'erlooking a superior spectre
More near.

Emily Dickinson.


人は幽霊屋敷の部屋ではない

人は幽霊屋敷の部屋ではない
人は屋敷ではない
人の脳には場所より便利な
通路がある。

深夜の会合に参加する
外部の霊は
内部で闘う紳士よりも
はるかに安全。

修道院の石の中を
駆け抜けるのは
闇夜に自我と出会うより
はるかに安全。

自己を自己の背後に隠す
これが一番怖い。
わが家に潜む暗殺者は
全く怖くない。



用心深い人は拳銃を持ち
扉を閉める
より身近な上位の幽霊を
見張る。

エミリー・ディキンソン
You Left Me, Sweet, Two Legacies

You left me, sweet, two legacies,--
A legacy of love
A Heavenly Father would content,
Had He the offer of;

You left me boundaries of pain
Capacious as the sea,
Between eternity and time,
Your consciousness and me.

Emily Dickinson


あなたは二つ素敵な物を遺して下さった

あなたは二つ素敵な物を遺して下さった-
一つはあなたの愛
申し出られたら
天のお父様も認めたはず。

そして苦しみの限界
海のように広い
永遠と時間
あなたの意識と私の間。

エミリー・ディキンソン
I Never Saw A Moor

I never saw a moor,
I never saw the sea;
Yet know I how the heather looks,
And what a wave must be.

I never spoke with God,
Nor visited in heaven;
Yet certain am I of the spot
As if the chart were given.

Emily Dickinson


沼に行っていないし

沼に行っていないし
海も見てもいないが。
私はヒースの景色も
波の形も知っている。

神と話していないし
天に行っていないが
場所には自信がある
地図を頂いたように。

エミリー・ディキンソン
God Permit Industrious Angels

God permit industrious angels
Afternoons to play.
I met one, -- forgot my school-mates,
All, for him, straightaway.

God calls home the angels promptly
At the setting sun;
I missed mine. How dreary marbles,
After playing the Crown!

Emily Dickinson.


神様は勤勉な天使には

神様は勤勉な天使には
午後の遊びを許す。
一人の天使に会い - すっかり
お友だちを忘れた。

神様はお日様が沈むと
天使を直ぐに戻す。
私の番に。王に成って
ビー玉は詰らない!

エミリー・ディキンソン
A Light Exists In Spring

A light exists in spring
Not present on the year
At any other period.
When March is scarcely here

A color stands abroad
On solitary hills
That science cannot overtake,
But human nature feels.

It waits upon the lawn;
It shows the furthest tree
Upon the furthest slope we know;
It almost speaks to me.

Then, as horizons step,
Or noons report away,
Without the formula of sound,
It passes, and we stay:

A quality of loss
Affecting our content,
As trade had suddenly encroached
Upon a sacrament.

Emily Dickinson


春の色

春は光が来るのに
この年は現れない
いつも来るのだが。
三月が訪れないと

寂しい丘を訪れる
何かしら色があり
科学ですら謎だが
人は皆感じている。

色は芝につかえる。
とおい丘の斜面の
樹々にも現われる。
私にも話しかける。

地平線は広がって
決まった音もなく
お昼を告げて回る
通り過ぎて行く色。

大切な物が失われ
皆の心に響くもの
商売が突如始まり
台無しの聖餐みたい。

エミリー・ディキンソン